4月末発売ゲーム 体験版感想。2013-04-12 Fri 00:53
各々の体験版感想を書くのも面倒になってきたので、まとめて書いてみる。
・ラブらブライド ![]() ![]() 主人公と女性5人が同棲生活をするというラブコメ的な作品ですが、展開に無理がありすぎてついていけないのが困りもの。 同棲するには主人公の婚約者候補にならないといけないという条件にも拘らず、 ・木から落ちたときにキスをしてしまったから。 ・主人公の作るご飯が食べたいから。 ・主人公をおちょくりたいから。 ・なんとなく流れで。 というのはいくらなんでもマズイでしょう。しかもこの同棲は主人公も望んでおらず、逃げ出そうとすると身体に電流を流されるとか設定も強引すぎます。仁実さんだけは理由も性格もいいんですけどね・・・他のヒロインは軒並み性格設定に難があるとかどういうことなの。しかも文章からはライター自身がこの設定でいいとは思ってない様子が見受けられます。本当にどういうことなの・・・。 絵はいいので、画集扱いとしては悪くなさそうです。 ・ナイものねだりはもうお姉妹 ![]() ![]() 姉(長女)に起こされる →姉(次女を起こす) →隣に住んでいる姉妹と一緒にご飯をたべる →シーンのダイジェスト →体験版終了 まさか家から出る前のところで体験版を終えるとは。短すぎて何も判断できないですし、公式HPのキャラ紹介の半分にも満たない情報量というのは駄目なんじゃなかろうか。フルプライスなんですし。 とりあえず笑いどころとしては、全裸なのに髪飾りは完全にセットアップ済みのまま寝ていた姉(上記画像一枚目)ですかね。全裸にはツッコミを入れるのに髪飾りはスルーな主人公が実にシュールです。 シナリオはともかくとして、ヒロインはとても可愛らしく描かれております。OPムービーも疾走感があって良いですが、評価が出揃ってから中古品を買いたいなと思ってしまうのが正直なところ。ないよう判断が出来ないから初動で行くのはリスキーすぎる。 ・運命予報をお知らせします ![]() 萌えと勢いで押し切らないタイプの作品。良くいえば堅実、悪くいえば地味。 ぼっちキャラということになっている主人公には仲の良いサブキャラがおり全然ぼっちさを感じさせないということ、地の文が多すぎて詠むに疲れる&面白さを損なっているということ、ヒロインの心理描写がなんか嘘くさく感じてしまうということ。この三点が足を引っ張って、個人的にはあまり楽しめませんでした。実はこれらは伏線で、後半にひっくり返してくるというのなら評価急上昇間違いなしですが・・・どうなるのでしょうねぇ。 ・ゆめいろアルエット! ![]() ひたすら主人公が虐められるというマゾな方向けのシナリオです。殴る蹴るは当たり前、風評被害に直結するような情報をばら撒かれる、縄で縛られて学校内を引きずり回される等、中々に壮絶です。加害者側の罪意識の無さを鑑みるに、イジメについて語るようなシナリオだったりするのでしょうか。とりあえずキャラクターの可愛さ等は皆無でないけれど、体験版の時点では読んでいてストレスが溜まりやすい作品ではあるかなと感じました。 絵についてはかなり綺麗で問題なし。高苗京鈴氏が原画を担当している作品は幾つかやったことがありますが、当作品は特に甘露樹・みつみ美里両氏の絵を彷彿とさせる絵に仕上がっております。塗りが要因なんですかねぇ? 楽曲は素晴らしく豪勢です。OPにKOTKO、EDにDuca、キャラクターソングにmei、茶太、nao、AiRI、Kiccoってなんだこれ。サントラでたら買いたい。 願いを叶えるペンダントのシステムという面白いギミックもありワンチャンスある作品なのかなとは思います。とりあえずこちらも評価待ちですかね。体験版でのフルボッコな空気が改善される&ペンダントシステムに重要な意味を持たせるようなシナリオならば回収したい。現状、4月末発売の中では第二候補。 ・Dang!Dang!団地妻 以前に感想書いたので省略します。 http://nachtzeit.blog96.fc2.com/blog-entry-1638.html ・一つ飛ばし恋愛 以前に感想書いたので省略します。 http://nachtzeit.blog96.fc2.com/blog-entry-1637.html とりあえず4月末発売作品の中ではこれが本命になりそう。 |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
||
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 煩悩と惰性。 |
|